XMのゴールド(gold)取引が稼げる秘密!取引時間・スプレッドなどのスペック表付

XMはゴールド(gold)のトレードに対応した海外FX業者です。

 

近年海外FX業者は増加していますが、ゴールド(gold)のトレードに対応していないところも少なくありません。

 

トラダ
ゴールド(gold)は安全資産として知名度の高い金融商品である一方、実は投資先としては意外にもボラティリティがあり、海外FXで一発逆転を狙うトレーダーには人気の商品でもあります。

 

当記事ではそんなゴールド(gold)を、XMでトレードするメリット・デメリットはもちろん知っておくべき情報を完全網羅してみました。

 

XMでゴールド(gold)をトレードする前に、ぜひ最後まで目を通してここでしか知れない情報を蓄えていってください。

 

・XMのゴールドは取引できない時間帯がある
・XMで取引するゴールドは、ゼロカットをうまく活用すればローリスク/ハイリターンを狙える
・XMのゴールドはスプレッドが高い
・XMのゴールドはスワップポイントに期待できない為、手法はデイトレがおすすめ

 

\ ゴールドはボラが高いが少額で高収益を狙える /

XMの公式サイトはこちら

 

XMのゴールド(gold)の特徴

XMのゴールド(gold)の各口座タイプスペック一覧表(マイクロ_スタンダード_Zero(ゼロ))

 

 

各種口座タイプは、ロット数を筆頭にそれぞれ特徴が異なり、トレーダーの投資スタイルによって選ぶべき口座が違ってきます。

 

ここでは、ゴールド(gold)における各種口座タイプの特徴を表で示しておきましたので、まずは確認してみてください。

(※スペックに違いがある箇所には赤線を引いております)
(右スクロール可⇒)

【XMゴールド】スペック項目スタンダードマイクロZero
口座開設ボーナスありありあり
入金ボーナスありありなし
取引手数料なしなしあり($1000,000の取引に対して$5)
最低入金額$5$5$10
ゼロカット対応対応対応
最低価格変動0.010.010.01
最低スプレッド0.30.3なし
平均スプレッド0.350.350.21
ロングスワップポイント-11.56-11.56-11.56
ショートスワップポイント-3.52-3.52-3.52
1ロットの価値100oz1oz100oz
指値/逆指値の設定最小範囲111

 

各口座タイプによってゴールド(gold)をトレードする場合、異なる部分が複数ありました。

 

トラダ
特に気になるポイントは入金ボーナスの有無です。

 

XMのゴールド(gold)はボラティリティが激しいうえ、通貨ペアに比べてスプレッドも広いです。

 

入金ボーナスを受けられるスタンダード口座やマイクロ口座のほうが、ロスカットされる確率が下がります。

XMのロスカットについて詳しく知りたい方は下記記事を御覧ください。
XMTradingの強制ロスカット水準は?証拠金維持率の目安になる計算ツール

 

トラダ
Zero口座のスプレッドを考えても入金ボーナスがないのは痛手ですね。

 

あくまで、XMでゴールド(gold)のみトレードする予定であれば、スタンダード口座またはマイクロ口座を活用することをおすすめします。

 

\ Gold投資は「スタンダード口座」もしくは「マイクロ口座」が◎ /

XMの公式サイトはこちら

 

 

XMゴールド(gold)で取引する5つの魅力

XMゴールド(gold)で取引する5つの魅力

 

トラダ
XMでゴールド(gold)を取引する魅力は、以下のポイントを挙げられます。

 

  1. 口座タイプによっては入金ボーナスを受け取れる
  2. ハイレバレッジでトレードできる
  3. 必要証拠金が少なくてすむ
  4. ゼロカット対応で借金のリスクがない
  5. MT4/MT5を利用できる

 

XMはハイレバレッジトレードに対応する海外FX業者なので、必要証拠金は少なくハイレバレッジトレードができるうえゼロカットで入金額以上の損失はないという魅力があります。

 

急な相場変動により損失を被る場合、最大でも証拠金額以上は請求しない保証制度の事を意味します。証拠金額以上のマイナス分は海外FX業者が負担する仕組みとなり、トレーダーには有益であるシステムです。
詳しくは「XM(エックスエム)ゼロカット裏話|マイナス残高リセットされる条件とは?」を御覧ください。

 

ゴールド(gold)は非常にボラティリティのある金融商品で、あっという間に利益になることもあれば損失が膨らむこともあります。

 

ゴールド(gold)のハイレバレッジトレードはハイリスク・ハイリターンのため、魅力がある一方で怖いと感じるトレーダーも少なくありません。

 

しかし、先に説明したとおりXMはゼロカットに対応しているので、万が一という場合でも安心です。

 

トラダ
つまり、XMでハイレバレッジトレードする場合、ハイリターンというメリットは受けつつ、リスクは限定的に抑えられるということです。

 

日本国内FX業者を筆頭に、ゴールドのレバレッジトレードはハイリスクになってしまうため、リスクを限定してトレードしたい場合はXMがおすすめです。

 

XMのゴールド(gold)に取り組むメリット・デメリット

XMのゴールド(gold)に取り組むメリット・デメリット

 

トラダ
XMでゴールド(gold)をトレードする場合、メリット・デメリットはかならず理解しておく必要があります。

 

結論として、XMのゴールド(gold)トレードは、以下のメリット・デメリットがあります。

 

【XMゴールドのメリット】

1.  XMのゴールド(gold)は限月がない

2. XMのゴールド(gold)はロット数が少なくてすむ

3. XMのゴールド(gold)は証拠金が数百円からでも大丈夫

4. XMのゴールド(gold)はボーナスでトレードできる

5. XMのゴールド(gold)は最大レバレッジ1000倍

6. XMのゴールド(gold)はゼロカット対応なので追証の心配なし

【XMゴールドのデメリット】

1. XMのゴールド(gold)はスプレッドが広い

2. XMのゴールド(gold)はスワップポイントに期待できない

 

それでは、XMのゴールド(gold)トレードにおけるメリット・デメリットについてそれぞれ解説していきましょう。

 

XMでゴールド(gold)をトレードする6つのメリット

 

トラダ
まずはXMでゴールド(gold)をトレードするメリットを解説していきます。

 

XMのゴールド(gold)は限月がない

 

トラダ
XMのゴールド(gold)は限月の設定がありません。
限月(げんげつ)とは、あらかじめ決められている「取引期限」の事を意味します。将来の期限月である満期月を限月(げんげつ)と呼び、一定の期日に受け渡しを行う約束のもと、取引価格をその時点で確定する取引を行います。

 

無期限でゴールド(gold)をトレードできるので、気にする点は損益とスワップポイントだけです。

 

限月があると余計な気配りが必要になるため、損益だけ考えてゴールド(gold)をトレードしたい場合XMは魅力です。

 

XMのゴールド(gold)はロット数が少なくてすむ

 

トラダ
XMのゴールド(gold)は、マイクロ口座であればスタンダード口座の1/100のロット数でトレードができます。

 

スタンダード口座の通常ロット数は10万通貨なので、マイクロ口座であれば1ロット=1,000通貨です。

 

1,000通貨であればボラティリティの激しいゴールド(gold)でも、そこまで不安にならずトレードができるでしょう。

 

その一方で10万通貨以上のトレードにも対応しているので、トレーダーの投資金に応じてゴールド(gold)のトレードが可能です。

 

XMのゴールド(gold)は証拠金が数百円からでも大丈夫

 

トラダ
XMのゴールド(gold)はマイクロ口座を使えば1ロット1,000通貨でトレードできるため、ロット数の調整をすれば数百円から数千円でトレードできます

 

数万円や数十万円を、ハイリスクのゴールド(gold)トレードに使うのはちょっと怖いと感じるトレーダーでも安心できます。

 

まずは、数百円や数千円から投資金を増やして一発勝負といったトレード方法もあり、トレーダーによってXMのゴールド(gold)トレードは複数の選択肢があります。

 

XMのゴールド(gold)はボーナスでトレードできる

 

トラダ
XMのゴールド(gold)は、口座によって入金ボーナスを利用しトレードする事が可能です

 

入金ボーナスは入金額の100%や20%とありますが、いずれにせよ証拠金が増えるのでトレーダーにデメリットはありません

 

XMの入金ボーナスを活用すればロスカットされる確率を減らせますし、そのボーナスを使ってさらにハイレバレッジトレードもできます。

 

少なからずともボーナスのないFX業者でゴールドをトレードするよりも間違いなく勝率は上がるでしょう。

 

XMで受け取れるボーナスは、正しく申請しないと受け取れない事もあります。
詳しくは「XMTradingボーナスの受け取り方!入金ボーナス・出金・消滅・復活など全解説」を御覧ください。

 

XMのゴールド(gold)は最大レバレッジ1000倍

 

トラダ
XMのゴールド(gold)は最大1000倍のハイレバレッジトレードができます。

 

ゴールド(gold)のようなCFDは、ハイレバレッジトレードに対応していないFX業者も少なくありません。

 

しかしXMであればゴールド(gold)をハイレバレッジでトレードができるため、投資金は少なくハイリターンを狙えるということです。

 

資金の少ないトレーダーやハイリターンを考えるトレーダーにとってXMのゴールド(gold)は非常に魅力を感じるでしょう。

 

XMのレバレッジは、1倍~1000倍の中からいつでも変更する事が可能です。ただしレバレッジをうまく活用できなければ損失が拡大する諸刃の剣となるかもしれません。下記記事を参考に、レバレッジを上手にコントロールしましょう。
XMでおすすめのレバレッジは1000倍?制限される条件や変更・確認方法

 

XMのゴールド(gold)はゼロカット対応なので追証の心配なし

 

トラダ
上述しましたが、XMのゴールド(gold)は他の通貨ペア等と同じくゼロカット対応です。

 

ゼロカットは、入金額以上の損失が発生してもXMが肩代わりしてくれるシステムです。

 

要は、国内FXだと追証が発生しますが、XMではゼロカットシステムにより追証は発生しません

 

これは日本国内のFX業者では法律上採用できないシステムで、ハイリスクのゴールド(gold)においては大きなデメリットです。

 

しかし、XMはゴールド(gold)のトレードでもゼロカットに対応しているため、リスクは限定的で積極的にハイリターンを狙うトレードができます。

 

\ セーフティーネットであるゼロカットのおかげでリスクを限定できる /

XMのゴールドでトレードを始めるにはこちら

 

 

XMでゴールド(gold)をトレードする2つのデメリット

 

トラダ
XMのゴールド(gold)トレードはメリットだけでなくデメリットもあり、この点を許容できるかが利用の可否を決めるかもしれません。

 

XMのゴールド(gold)はスプレッドが広い

デメリットの1つ目としてXMのゴールド(gold)はスプレッドが高いことです。

 

トラダ

わかりやすいように他海外FX業者のゴールドのスプレッドと比較してみました。

 

FX業者名スプレッド
XM約3.0pips
HotForex約1.9 pips
FXDD約4.0 pips
TITAN約1.5~2.0 pips
AXIORY約3.0pips

 

具体的には、およそ3.0pips前後のスプレッドコストが発生します。

 

海外FX業者の中には、2.0pips前後のスプレッドでゴールド(gold)をトレードできるところもあります。

 

比較するとXMのゴールド(gold)はスプレッドが高いと言えるでしょう。

 

ただし、XMは入金ボーナスや1000倍のハイレバレッジに対応しているので、それらを比較して考えるべきでしょう。

 

XMのゴールド(gold)はスワップポイントに期待できない

 

トラダ
2つ目のデメリットとして、XMのゴールド(gold)でトレードする場合、スワップポイントに期待できません。
XMのゴールド(gold)は買いポジションでマイナススワップが発生します。

そのうえ売りポジションでもマイナススワップが発生するときもあります。

 

また、買いポジションのマイナススワップは11前後で、決して狭いとは言えないでしょう。

 

ただし、他の海外FX業者でもそこまで大差はないため、XMにかぎらず海外FX業者でゴールド(gold)をトレードする場合、スワップポイントは期待しないほうが無難です。

 

\ Gold以外にも高スペックな通貨ペアが盛りだくさん /

XMの公式サイトはこちら

 

 

XMのゴールド(gold)に取り組む際の注意点

XMのゴールド(gold)に取り組む際の注意点

 

トラダ
ここまで、XMのゴールド(gold)についてのメリット・デメリットを解説してきましたが、続いてXMゴールド(gold)のトレードを始める際に注意すべき点を紹介しておきましょう。

 

1. XMのゴールド(gold)銘柄の取引時間
2. XMのゴールドは現物に交換できない
3. XMのゴールド(gold)銘柄のスワップが発生する時間帯

 

XMのゴールド(gold)銘柄の取引時間

 

トラダ
基本的に土日を除いてXMではゴールド(gold)を24時間トレードできます

 

正確には以下の時間に取引することが可能です。

 

標準時間サマータイム(3月~11月)
月~木曜日AM8:05~AM6:55AM7:05~AM5:55
金曜日AM8:05~AM6:50AM7:05~AM5:50

 

他にクリスマスや年末年始はトレード不可になる場合もあり、定期的にXMのお知らせを確認するようにしましょう。

 

XMの取引時間については、下記記事で解説しております。
⇒【最新】XM(エックスエム)の取引時間は?土日・祝日・年末年始も同時に解説

 

XMのゴールドは現物に交換できない

 

トラダ
XMのゴールド(gold)は現物のゴールドに交換できません

 

どれだけXMでゴールドを保有しても「金の延べ棒」を手にすることはできないということです。

 

これはXMにかぎらず大半のFX業者で現物に交換できませんが、時々勘違いしているトレーダーがいるので注意してください。

 

XMのゴールド(gold)銘柄のスワップが発生する時間帯

 

トラダ
XMのゴールド(gold)のスワップが発生する時間帯は以下のとおりです。

 

標準時間サマータイム(3月~11月)
AM7:00AM6:00

 

特にXMのマイナススワップは大きいので、スワップが発生する時間にポジションを解消できればスワップポイントによる損失は避けられます。

XMのゴールド(gold)は取引できない時間帯がある

トラダ
XMのゴールド銘柄は、閉場後から約1時間は取引できません。

《XMゴールドが取引できない時間帯》

標準時間サマータイム(3月~11月)
月~木曜日AM6:55~AM8:05AM5:55~AM7:05
金曜日AM6:50~AM8:05AM5:50~AM7:05

上記の約1時間は取引できないので、予め覚えておきましょう。

 

XMでエントリーしたゴールド(gold)取引の損益計算方法

XMでエントリーしたゴールド(gold)取引の損益計算方法

XMでは、損益計算機が準備されており必須項目に入力するだけで、設定した損切り/利益確定価格のピップ値を把握することができます。

トラダ
実際、こちらの損益計算ツールから下記のように入力すると算出されます。

XMゴールド(gold) 損益計算方法

gold以外にも、XMで取引できる全通貨ペアで計算することが可能ですので、何度もポチポチして計算してみてください。

 

\ ゴールドで利益を獲得したいなら損益計算は必須 /

損益計算するにはこちら

 

XMでゴールド(gold)取引する前の証拠金計算

XMでゴールド(gold)取引する前の証拠金計算

上記の損益計算機と同じ仕組みで、オールインワン計算ツールを使えば、必要証拠金・ピップ値・スワップ買い/売りの値を把握することが可能です。

オールインワンツールの下記画像の赤枠内し「計算する」をクリックすることで、青枠内の結果が表示されます。

XM証拠金計算-オールインワンツール

基本はこちらのオールインワンツールで把握できますので、以下から一度確認してみてください。

 

\ 必要証拠金・損益計算ならオールインワンツールが使いやすい /

オールインワンツールで計算してみる

 

XMのゴールド(gold)取引におすすめのトレード手法

XMのゴールド(gold)取引におすすめのトレード手法

 

トラダ
ゴールド(gold)の取引でも通貨ペアと同じように、大きく分けて以下の取引手法を考えられます。

 

  • スキャルピング取引
  • デイトレード取引
  • スイングトレード取引
  • 長期取引

自身に最適なトレード手法がどれかを判断したい場合は、下記記事を御覧ください。
XMで最適な手法はスイング?デイトレ?失敗しない手法選定方法

 

トラダ
そのうちXMのゴールド(gold)取引では、デイトレード取引をおすすめします

 

スキャルピング取引は、XMの高いスプレッドでは取引コストが高くなりますし、長期取引ではゴールド(gold)のボラティリティの性質上ロスカットされる確率が高くなり投資金を多く用意しなければなりません。

 

XMで有効的にゴールド(gold)をトレードする方法は、投資金は少なくすませハイレバレッジかつゼロカットの恩恵を受けることです

 

つまり、短期間に大きい利益を狙う一方でリスクは限定的にすることです。

 

そのうえ取引コストを考慮すると、デイトレード取引またはスイングトレード取引が無難になってきます。

 

さらにXMのゴールド(gold)はスワップポイントに魅力がなく、それどころかマイナススワップが高い傾向です

 

つまり、消去法で考えるとXMでゴールド(gold)をトレードする場合、デイトレード取引が最もおすすめできるということです。

 

\ XMのゴールドはローリスク/ハイリターン商品 /

XMのゴールドでトレードを始めるにはこちら

 

 

XMのゴールド(gold)は限定的リスクでハイリターンを狙える

 

今回はXMのゴールド(gold)について詳しく解説してきました。

 

XMのゴールド(gold)は、ハイレバレッジトレードができるうえゼロカットでリスクは限定的に抑えられます。

 

そのうえ口座によっては入金ボーナス等の恩恵を受けることもでき、投資金の少ないトレーダーでも大きな利益を狙えるチャンスがあります。

 

ただし、スプレッドコストやスワップポイントに関しては決して評価できません。

 

メリットとデメリットを総合的に判断して、デメリットを許容できればばXMでゴールド(gold)をトレードしてみてはいかがでしょうか。

 

トラダ検証結果
5

トラダが500時間程かけて、検証した結果・・・
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています

過去の私のように国内FXで消耗している方こそトライするべきです

 

合わせて読んでおこう

>>XMトレーディングの始め方&使い方|登録・トレード方法・MT4/5利用方法

 

XMについてもっと知りたい方はこちら

\ 気になる記事をご覧ください /

XM(エックスエム)を深く知ろう

>XMに関する調査は出来る限り対応します

XMに関する調査は出来る限り対応します


XMって本当に大丈夫?との思いで当サイトにお越し頂いているかと思います。その不安をトラダが実践し検証することで、皆様がクリアなトレードを実践できるよう努めます。

海外fx初心者が騙されない為に、XM体験記を通じて迷っていた事が解決に繋がれば、これほど嬉しいことはありません

CTR IMG
\ 検証500時間超! /
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています
【今だけ!!】13,000円ボーナスを受け取る
\ 検証500時間超! /
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています
【今だけ!!】13,000円ボーナスを受け取る