通常利用しているうえでは滅多にないことですが、とある条件に抵触してしまうと口座凍結や休眠になる可能性があります。
ここではXMの口座凍結や休眠の発生原因とその対策について詳しく解説していきます。
特に長期間XMを利用する予定の人は、最悪の事態を避けるためにも最後まで目を通しておくことをおすすめします。
▶90日間の取引がなく口座残高がある状態なら休眠口座
▶90日間の取引がなく口座残高がない状態なら口座凍結
▶XMで稼ぎすぎたから口座凍結されたというのは事実無根
▶凍結された時の対処法は、新規口座開設すればOK
\ XMで口座凍結された方は再度新規口座開設すれば解決 /
XMで新規口座開設する手順は下記記事で解説↓
⇒XMTrading(エックスエム)新規リアル口座開設全手順・登録/手続き方法まとめ
XMで口座凍結されている状態とは?
- 会員ページにログインできない
- XMのMT4/MT5にログインできない
- 残っていたボーナスは完全消滅する
上記のようにXMでは口座凍結されると基本的に「なにもできない」ということです。
XMで口座が休眠となっている状態とは?
- 会員ページにログインできる
- MT4/MT5にログインできる
- 証拠金に反映するボーナスやXMポイントは消滅する
- 毎月5ドルの口座維持手数料が発生する
XMは口座が休眠になってもリアル口座と違いはほぼないです。
口座維持手数料やボーナスの消滅はありますが、休眠状態を解除すれば口座維持手数料を支払う必要もありません。
XMで口座凍結・休眠となる原因は?
XMは普通に利用していれば口座凍結にはなりません。
それでは、XMで口座凍結される原因について挙げておきましょう。
- 取引もなにもせず放置し続けている
- XMの規約に反する不正行為をした
取引もなにもせず放置し続けている
しかし、口座残高の有無によって口座休眠を経由して口座凍結になるケースと即時に口座凍結されるケースの2種類に分別できます。
まず取引もなにもせず放置という期間は「90日」という数字を覚えておきましょう。
取引せず90日経過 | 残高0円で90日経過 | |
---|---|---|
口座残高がある | 休眠口座になる | 口座凍結 |
口座残高がない | すぐに口座凍結 |
口座残高があればまずは休眠口座になります。
休眠口座になると自動的に毎月5ドルの支払いが発生し、口座残高から勝手に引き落とされていきます。
一切の通知なく口座維持手数料として毎月5ドル引き落とされていくので、いずれは口座残高が0円になります。
口座残高が0円になるとその90日後に口座凍結という流れです。
XMの規約に反する不正行為をした
- 同一口座内以外で両建てした
- 裁定取引=アービトラージをした
- 接続遅延、レートエラーを利用して取引した
- ボーナスを不正取得した
- 窓開けや窓埋めのみハイレバトレードを行った
- 重要経済指標発表時等にゼロカット想定のハイレバトレードを行った
- AI、人工知能を用いた自動売買取引
上記の規約はXMで普通にトレードしていれば反することはありません。
ただ、窓開けや窓埋めあるいは重要経済指標発表時を狙ったハイレバトレードはつい出来心でしてしまう可能性があります。
ちょっとした出来心がXMの口座凍結につながるため、上記の規約については要注意しておきましょう。
XMで口座凍結・休眠口座となる流れ
2,口座残高がある場合は、休眠口座となる
3,口座残高が無くなるまで、口座維持手数料の$5が差し引かれる
4,口座残高が無くなった日から、90日経過すると口座凍結となる
重要な点は「90日間取引がない」「口座残高があるかないか」で休眠なのか凍結なのかで変わることです。
XMで口座凍結・休眠された時の復活方法
XMで口座凍結や休眠口座になった場合、絶望する必要はありません。
基本的に「今後一切お断り」というわけではなく、それぞれの解除法を活用すればXMで再びトレードを始めることが可能です。
口座が凍結された時の解除法
ということは、新規口座開設を行えばXMでトレードを再開できます。
最初にXMの口座を新規開設したときのように口座開設をしましょう。
また、以前に口座開設したメールアドレスで新規口座開設をすると提出書類の審査等がスムーズに行われる傾向です。
なんらかの事情なければ、以前口座開設したメールアドレスで新規口座開設をすることをおすすめします。
口座が休眠となった時の解除法
- 新規トレードをする(ロット数は無関係)
- 追加入金
上記のいずれかを行えば口座休眠状態は解除できます。
口座凍結のように新しく口座開設する必要はありません。
\ XMで口座凍結された方は再度新規口座開設すれば解決 /
XMの口座凍結・休眠口座に関するよくある質問
口座にあった投資金はどうなる?
XMで口座凍結や休眠口座になっても口座にあった投資金を没収されることはありません。
口コミ等でそのような情報を発信している人は、なんらかの勘違いをしている可能性が高いです
XMで付与されたボーナスやXMポイントは使える?
口座凍結や休眠口座のボーナスやXMポイントは消滅します。
XMでは多くのボーナスを定期的に付与しているため、口座凍結や休眠口座になると損しかしません。
また、休眠口座の場合で入金ボーナスの上限額は継続になるので、その点も把握しておくようにしましょう。
XMのボーナスについて下記記事で再確認しておこう。
⇒XMTradingボーナスの受け取り方!入金ボーナス・出金・消滅・復活など全解説
口座残高があったのに0円になっている?
口座残高があったのにもかかわらず0円になっている場合は、口座維持手数料の支払いがあったと考えられます。
休眠口座になると毎月5ドルに口座維持手数料が発生するため、いずれは口座残高が0円になってしまいます。
XMに投資金を没収されたと発信している人も、、おそらく口座維持手数料について知らなかったケースと思われます。
口座凍結になった原因がわからない場合は?
口座凍結の原因が不明でどうしても納得できない場合は、XMのサポートに問い合わせてみましょう。
かならずしも回答してくれるわけではないですが、XMのサポートは丁寧なので問い合わせてみる価値はあります。
参考までに下記文例のように送ってみると、適切な回答を頂けます。
⇒XMサポートへ直接問い合わせするにはこちら
XMで儲けすぎると口座凍結されてしまう?
XMでは儲けすぎたからといって口座凍結されることはありません。
そもそもXMはスプレッドコストを中心に利益を得ています。
顧客の損失=利益の図式ではないので、儲けすぎたからといって口座凍結する理由にはなりません。
XMのスプレッドを正しく理解していない方は、下記記事を再確認しておきましょう。
⇒【XMスプレッド特徴まとめ】スプレッドが広い通貨~狭い通貨一覧
スキャルピングは口座凍結対象になる?
XMはスキャルピングを認めています。
むしろスキャルピングトレーダーはスプレッドコストが高くなるので優良顧客とすら言えるかもしれません。
ただし、AI等を活用したスキャルピングは規約違反に抵触します。
XMのスキャルピングについては下記記事にて詳しく解説しております。
⇒【XMゼロ口座】メリットは最狭スプレッド!デメリットは取引手数料
口座凍結後に、確定申告で必要な年間取引書をダウンロードできる?
口座凍結後は年間取引報告書をダウンロードできません。
年間取引報告書は確定申告書の作成に必要になるため、困ってしまうでしょう。
XMでは口座凍結した人の年間取引報告書の作成をサポートで取り扱っています。
XMのサポートメールアドレス「support@xmtrading.com」に年間取引報告書が必要な旨を説明しましょう。
XMで凍結された口座を解約するには?
XMで凍結された口座は解約できません。
XM側にて凍結した口座は、破棄した扱いと同等となっております。
そのため、凍結後にXMでトレードしたい方は、新たに口座を開設する必要があります。
凍結されたからといって、新規口座を開設できないルールなどはありませんのでご安心ください。
凍結前のXM口座を解約したい場合は、下記記事の手順を参考に進めてみてください。
→XM口座の解約(削除・退会・閉鎖)方法を全行程解説!
まとめ
このページではXMの口座凍結や休眠口座について詳しく解説してきました。
通常XMを利用するうえでは口座凍結や休眠口座になることはありません。
しかし、規約違反を犯したり、90日以上トレードがなかったりする口座は口座凍結や休眠口座になってしまいます。
口座凍結や休眠口座はXMポイントやボーナスが消滅してしまうので、トレーダーにとってデメリットばかりです。
また、再びXMでトレードするためには新規口座開設をする必要があります。
規約違反を除けば最小ロットだけでもトレードしておけばXMは口座凍結や休眠口座になることはないため、可能であれば定期的にトレードしておきましょう。
\ XMで口座凍結された方は再度新規口座開設すれば解決 /
トラダが100時間程かけて、検証した結果・・・
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています
過去の私のように国内FXで消耗している方こそトライするべきです
合わせて読んでおこう
>>XMトレーディングの始め方&使い方|登録・トレード方法・MT4/5利用方法
\ 気になる記事をご覧ください /