※XM Trading(エックスエム)での入金手順をご覧になりたい方は下記の目次より「XM入金手順」を選択して下さい
・BXONE
・STICPAY
※上記各サービスごとで最大5万円分の入金ボーナスを獲得できるので、合計15万円分を受け取ることが可能!
XMで可能な8種類の入金方法
- クレジット/デビットカード(visa)
- クレジット/デビットカード(JCB)
- SticPay(masterCard)
- 海外送金,国内送金
- Online Bank Transfer
- Local Transfer(コンビニ支払い)
- BXONE
- Bitwallet
XMの入金条件早見表【種類別】
※スマホは右にスクロールできます
※振込手数料=トレーダーから各金融決済機関への振込手数料
※入金手数料=各金融決済機関からXM Tradingへの入金手数料
※1 XM Trading側が手数料を負担している為、無料
※Bitwallet/SticPay/BXONEで経由で入金すると、入金額に対し10%のボーナスを受け取れる
種類別 | 反映時間 | 振込手数料 | 入金手数料 | ボーナスキャンペーン | 取扱い業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Bitwallet | 即時〜数分 | 無料(※1) | 無料(※1) | 入金額の10% | visa,mastercard,american ,Diners, ※入出金元の業者指定は 特になし | XM口座と同一名義のみ可 |
国内銀行送金 | 15分程度 | 108円~ | 980円(1万円以下の場合) | ー | ー | 振込名義横にMT4 or MT5記載 |
クレジット/デビットカード | 即時〜数分 | 無料(※1) | 無料(※1) | ー | visa,mastercard, american,Diners | XM口座と同一名義のみ可 |
Bitcoin | 即時〜60分 | 無料(※1) | 無料(※1) | ー | ー | XM口座と同一名義のみ可 |
SticPay | 即時〜数分 | 1% | 無料(※1) | 入金額の10% | ー | XM口座と同一名義のみ可 |
BXONE | 即時〜数分 | 無料(※1) | 無料(※1) | 入金額の10% | visa,mastercard | XM口座と同一名義のみ可 |
Online Bank Transfer | 即時 | 280円 | 無料(※1) | ー | ー | XM口座と同一名義のみ可 |
Local Transfer (コンビニ支払い) | 即時 | 280円 | 無料(※1) | ー | ー | XM口座と同一名義のみ可 |
XM入金ボーナスの詳細については、以下の記事にて解説しております。
>> XMTradingボーナスの受け取り方!入金ボーナス・出金・消滅・復活など全解説
XMでオススメの入金方法は?各入金方法の解説付き
ここからは、先程の早見表に記載している情報の順に、各入金方法のオススメスコアとなぜオススメなのかの理由を記載しています。
みなさんの環境によって左右しますが、私トラダの環境下でのオススメとなります。
ぜひ参考にしてみて下さい!
BXONE
反映時間 | 振込手数料 | 入金手数料 | ボーナスキャンペーン | 取扱い業者 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
BXONE | 即時〜数分 | 無料 (BXONE負担) | 無料 (XM負担) | 入金額の10% | visa,mastercard | XM口座と同一名義のみ可 |
BXONEへの振込手数料が無料、BXONEからXM Trading(エックスエム)の入金手数料も無料で、入金する際にかかる手数料が完全無料となっております。
また、BitwalletやSticpay同様、入金額以上の利益分の出金はできなくなっております。
JPY400,000未満の金額=JPY2500の手数料が差し引かれた金額が着金
JPY400,000以上の金額=無料(XMにて負担)
利益が40万円以上ある方にとってはとてもメリットがある出金方法です。
上記の理由から、現時点(2021/7)では最も扱いやすい入金方法となりますので、スコア5とさせて頂きました。
Bitwallet
反映時間 | 振込手数料 | 入金手数料 | ボーナスキャンペーン | 取扱い業者 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Bitwallet | 即時〜数分 | クレカ入金:無料 銀行振込入金:8~8.5% | 無料 (XM負担) | 入金額の10% | visa,mastercard,american ,Diners, ※入出金元の業者指定は 特になし | XM口座と同一名義のみ可 |
早見表からみてもわかる通り入金ボーナスを活用できる方法で、bitwalletへの入金やXM Trading(エックスエム)への着金に関わる手数料はすべて無料となっております。
Bitwalletは、以前まで、メインの入出金サービスとして利用していましたが、2019年6月のルール変更により、XM Trading(エックスエム)で入金した金額しか出金する事ができなくなりました。
出金する際の手数料が安価で、入出金スピードがとても早く、魅力的なサービスなのですが、入金額以上の出金ができないとなると、利益分に関しては、別の方法にて出金する手間が発生します。
その為、2019年6月以降のスコアとして星4つとなりました。
bitwalletでは、XM Trading(エックスエム)で入金対応されていないAmexやdinersも対応しており、クレジットカードやデビットカードの大半を網羅している為、悩まずお得に入金したい方にはオススメです。
Bitwalletについて、もう少し詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。
>> 制限されたXMのビットウォレットは利用価値があるのか?
クレジットカード/デビットカードは入金できない可能性も
反映時間 | 振込手数料 | 入金手数料 | ボーナスキャンペーン | 取扱い業者 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
クレジット/デビットカード | 即時〜数分 | 無料(※1) | 無料(※1) | ー | visa,mastercard, american,Diners | XM口座と同一名義のみ可 |
実際に下記は私が、Visaにて入金する際に失敗した事例でございます。
▶︎ ごく短時間での複数回入金リクエスト
各クレジットカード会社のセキュリティ強固対策により、海外FX業者への利用を一部制限されており、各国内の金融庁から認定がある会社でしか決済が行えないようになっています。
国内銀行送金
反映時間 | 振込手数料 | 入金手数料 | ボーナスキャンペーン | 取扱い業者 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 15分程度 | 108円~ | 980円(1万円以下の場合) | ー | ー | 振込名義横にMT4 or MT5記載 |
国内銀行送金については時間がどうしてもかかってしまうのと、入金手数料が1万円以下であれば980円発生してしまいます。
合わせて振込手数料も発生し、扱う銀行によって変動しますが108円~648円です。
ただ、bitwalletやクレジットカードは、カード情報を入力する必要があり、ネットにカード情報を入力する事に対してイマイチ信用できない方は、国内銀行送金を活用することをオススメ致します。
時間や手数料を考慮しても安全性を担保する事も、大事な戦略の1つです。
BitCoin(利用停止されました)- 耳馴染みも出てきたBitCoinですが、今はbitcoinで入金する方はかなり少数なのではないでしょうか。
一時は1ビットコイン辺り170万円とバブルと化していましたが、現在は60万円前後と半値以下の価値となってしまいました。
以前までは、BitCoinもボーナス対象でしたが、今現在はボーナスの対象ではありません。(2019.4.20)
BitCoinはもっているけど、塩漬けになっているぐらいであれば、XM Trading(エックスエム)に入金し活用する事も1つの手立てかと思います。
SticPay(masterCard)
反映時間 | 振込手数料 | 入金手数料 | ボーナスキャンペーン | 取扱い業者 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SticPay | 即時〜数分 | 1% | 無料(※1) | 入金額の10% | ー | XM口座と同一名義のみ可 |
ただし、入金額に対して1%の振込手数料が発生したり、出金額に対して1.5%+800円の出金手数料がかかってしまうなど、導入する上で心理的ハードルが高い気が致します。
ただし、Bitwallet同様、入金額に対し10%のボーナスが付与されるので、ボーナスを考慮すると現時点ではクレジットカードでの入金と比較すると扱いやすい方法であります。
SticPayもBitwallet同様、2019年6月以降にルールが変更され、入金額以上の出金はできなりました。
その為、スコアとして星3つとなりました。
Online Bank Transfer
反映時間 | 振込手数料 | 入金手数料 | ボーナスキャンペーン | 取扱い業者 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Online Bank Transfer | 即時 | 280円 | 無料(※1) | ー | ー | XM口座と同一名義のみ可 |
・月の入金上限額は1,000,000JPY
・月の入金上限額は1,000,000JPY
Online Bank Transferの利用は比較的かんたんに利用できるのですが、振込手数料が280円かかってしまう為、スコアは3.5とさせて頂きました。
Local Transfer(コンビニ支払い)
反映時間 | 振込手数料 | 入金手数料 | ボーナスキャンペーン | 取扱い業者 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Local Transfer (コンビニ支払い) | 即時 | 280円 | 無料(※1) | ー | ー | XM口座と同一名義のみ可 |
・月の入金上限額は1,000,000JPY
現在対応しているコンビニは上記の表の通りです。
Local Transfer(コンビニ支払い)もOnline Bank Transfer決済同様280円の手数料が発生する上に、わざわざ出向かないといけない労力コストからスコアを3とさせて頂きました。
ただ、クレジットカードやネット決済が難しいトレーダーの方にとってはメリットある入金方法でしょう。
\ 入金ボーナスを獲得するにはオンラインウォレットを利用しよう /
XM入金手順 -3ステップ-
どの入金方法を選択するかで、XM Trading(エックスエム)への着金までの流れが多少変動しますが基本的には以下の3ステップとなります。
入金手順
1. XMより入金リクエスト
2. 仲介業者(bitwallet,銀行,クレカ等)へ入金決済
3. 仲介業者からXMへ着金
1. XMより入金リクエスト
まずはマイページにログインし、入金方法一覧より希望する入金方法を選択します
今回はクレジットカードでの入金方法を事例として紹介しますが、他の入金リクエスト方法もそこまで操作は変わりません。
✔ オンラインウォレットで入金する場合は、事前にアカウント開設が必要となります。
選択すると、資金の入金額を入力する画面が表示されますので、入金する金額を記載し「入金」ボタンをクリック(※ここで入金される事はありません)
確認画面が表示されるので、問題がなければ「確定」をクリック
ここまでがXMマイページ画面からの入金リクエストとなります。
2. 仲介業者へ入金決済
「確定」をクリックすると、ページが切り替わります。
クレジットカードを選択していれば下記のような、クレカ情報を入力する画面が表示され、選択する入金方法により表示画面が変わります。
クレジットカード情報を入力し、間違いなければ「入金」ボタンをクリックすると決済完了です。
3. 仲介業者からXMへの着金
入金決済後は、XM Trading(エックスエム)へ入金反映されるまで待つ事になります。
反映時間については、上記で記載した入金条件早見表を再確認下さい。
口座開設がまだ済んでいない方は、下記記事をご覧頂いた上で口座開設を進める事をオススメ致します。
>> XMTrading(エックスエム)新規リアル口座開設全手順・登録/手続き方法まとめ
\ 入金ボーナスを獲得するにはオンラインウォレットを利用しよう /
XMでの入金する際のQ&A
ここでは、XM Trading(エックスエム)へ入金する際によくある質問をご紹介致します。
Q,入金する際、わざわざ銀行まで行って入金しているのですが他に良い方法はある?
A,Online Bank Transferから入金することをおすすめします。
Q,なぜか銀行振込での入金選択画面が表示されなくなりました。。なぜでしょうか?
A,システム面でのトラブルだと思います。過去私も表示されていない時期があったのでXMサポートに問い合わせすると、すぐに反映対応してもらいました。もし表示されていない場合は、一度XMサポートに問い合わせしてみましょう
トラダが500時間程かけて、検証した結果・・・
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています
過去の私のように国内FXで消耗している方こそトライするべきです
\ 気になる記事をご覧ください /