このページでは、私トラダの実体験をもとにXMでの口座開設後の口座有効化(PC、スマホどちらでも対応可能)の手順を細かく解説しております。
下記に記載されている方向けの記事となりますので、該当する方は是非ご覧ください。
- XMの口座開設のみ完了した方
- XMの口座有効化がまだ終わっていない方
- XMの口座有効化でつまづいてしまった方
- スマホで口座有効化したい方
XMの口座開設の詳細については以下記事より確認してみてください
XM(エックスエム)新規口座開設手順・登録方法|FXリアル口座の紹介制度
今回の記事では、前半でXMの口座有効化に関する疑問点から解説し、後半でXMの口座有効化までの手順をお伝え致します。
疑問点はいいから口座有効化の手順が見たい!と思っている方は、下の目次 > 「口座有効化の手順」をクリックして下さい。
それでは、さっそく疑問点の解説から見ていきましょう。
XMで口座開設した後の有効化ってなに?
XMでは口座開設した後に、「有効化」という処理を行う必要があります。
口座開設したらすぐにトレードできるんじゃないの?と思っていた方は、もう少しだけ辛抱しましょう。
” 処理 “と大層に書いておりますが、必要書類をアップロードしてXM側に確認してもらい承認してもらうだけなので、簡単に行うことが可能です。
口座有効化までにかかる日数/有効化できる時間は何時〜何時まで?
すぐに有効化を済ませておきたい方は、マイページより済ませておきましょう
口座有効化に必要な書類は何?
口座を有効化する上で必要な書類は、大まかに分けて身分証明書と住所確認書が必要となります。
私は、身分証明書は運転免許証(表裏)、住民確認書は水道料金を準備し、スマホで写真をとってPCに送付し、PCにてファイルを添付しアップロードしました。(※もちろんスマホでアップロードすることも可能です)
他にどんな書類が可能なのかを以下で見ていきましょう。
XMの口座有効化に有効な身分証明書と住所確認書
▶︎ 有効なパスポート
▶︎ 公的な身分証明書
▶︎ 運転免許証
▶︎ IDカード
身分証明書で重要なのは「名前(フルネーム)、発行日または有効期限、出生地および生年月日、または納税番号、署名」がわかるものであれば大丈夫です。
▶︎ 光熱費の住所記載請求書(ガス・水道・電気)
▶︎ 電話の住所記載請求書
▶︎ インターネットの住所記載請求書
▶︎ ケーブルテレビの住所記載請求書
▶︎ 6ヶ月以内に発行された銀行の利用明細書(登録住所が確認できるもの)
住所確認書で重要なのは、現在住んでいる住所がどこなのかをXM側にて確認できる書類であることです。
それを証明できる上記記載の書類であればどれでも大丈夫です。
ただし、提出した書類に情報が欠けていたりすると再提出もしくは追加書類の提出を求められる事もございます。
その際は、指示通りに提出すれば問題ないのでご安心ください。
有効化後、いつボーナスがもらえるの?
口座有効化が承認されたのと同時に口座開設が完了した事になり、マイページを確認するとボーナスを受けとれる請求画面(以下、画像)が表示されているかと思いますので確認してみましょう。
ボーナスを請求したい方は「今すぐボーナスを請求」ボタンをクリックして手続きを進めていきましょう。
後は、手順に沿って手続きを進めて行けばすぐに口座開設後の3,000円ボーナスを受け取る事が可能です
口座有効化の手順
ここまで、口座有効化に関する疑問点を解説させて頂きました。
ここからは、実際に口座有効化を行う上でどのような手順で行なっていくのか、注意点を踏まえて解説致します。
口座有効化前のマイページの確認
口座開設が完了している方は、さっそく下記からマイページへログインし、手順を確認していきましょう。
問題なくログインができると、下記のようなマイページが表示されるかと思います
この段階ではまだ、登録はできた状態ですが「口座の有効化」が終わっていない状況となります。
さっそく有効化する為に「こちらより口座を有効化する」をクリックしましょう
すると下記のページが表示されます。
ここの画面で当記事内で紹介した必要書類(身分証明書 & 住民確認書)をアップロードします。
下記に詳細を記載しますので、まずは最短で準備できる書類をアップロードしてみましょう。
身分証明書
身分証明証は、有効なパスポートもしくは公的な身分証明書、運転免許証の他にIDカードも大丈夫です。
重要なのは「名前(フルネーム)、発行日または有効期限、出生地および生年月日、または納税番号、署名」がわかるものであれば大丈夫です。
もしわからない場合は、これなら大丈夫かな?と思った身分証明書を一度アップロードしてみましょう。XM側にて問題ないならOKですし、他に求められた場合は対応すれば問題ございません。
住所確認書
住民確認書は、直近の公共料金の請求書が一番有効的です。
今現在住んでいる住所がどこなのかをXM側にて把握しておく必要があるみたいで、直近の公共料金であれば、記載住所に住んでいる可能性が高確率だからでしょう。
提出可能書類:電気・ガス・水道・電話・インターネット/ケーブルテレビなどの住所記載の請求書、6ヶ月以内に発行された銀行の利用明細書(登録住所が確認できるもの)
必要書類のアップロード
上記の中から選んだ身分証明書と住所確認書の両方を添付できれば、書類をアップロードを選択します。アップロードが完了すると以下のような画面となります。
追加書類提出
私の場合、水道代の請求書を提出したのですが、XM側より追加で再提出を求められました。
内容はこんな感じですので、もし追加を求められた際は、指示に従い対応すれば問題ございません。
私は追加で住民票を提出いたしました。
マイナンバーカードをもっておりますので、近くのコンビニに置かれているマルチコピー機にてすぐに印刷することができ、写真をとってアップロードしました。
これで有効化されるまで少し待ちます。
XM口座有効化 完了通知|リテール顧客とは?
口座が有効化されると、下記のようなメールがXM側より送付されます。(追加書類アップロード後、2時間程度)
有効化されたので一瞬喜んだのですが、内容の一部に「ん?」と思う文面がありました。
よく見ると赤枠内と赤下線部分の内容がよく理解できません。実際の記載内容は以下です。
トラダ当記事は、XMのボーナスに関する①仕組み・②受け取り方・③注意点の3ステップで解説しております。 XMのボーナスはわかりにくい部分や実際にやってみないと見えない部分があるので、[…]
トラダが100時間程かけて、検証した結果・・・
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています
過去の私のように国内FXで消耗している方こそトライするべきです
合わせて読んでおこう