XMウェブトレーダーの使い方|webtrader完全攻略

トラダ
当記事は、XM Trading(エックスエム)のウェブトレーダー(webtrader)について解説しております。

 

ウェブトレーダーでトレードを行う事ができれば、PCのスペックをあまり気にする事なく取り組む事が可能です。

 

・PCを他の人と共有利用していて、MetaTreaderをインストールできないとき
・XMアプリの調子が悪くてトレードできないとき
・Macでトレードしたいとき(Macでダウンロード版を利用すると文字化けしてしまう為)
・パソコンのスペックが低く、常に動作が重たいとき

XMウェブトレーダー(webtrader)とは?

XMウェブトレーダーって何?

 

FXでトレードを行うに辺り、わざわざMetaTraderをインストールせず、WEB上にてシステムにログインし、トレードを行えるサービスです。

お持ちのパソコンの容量やスペックが少なく、ソフトをインストールすると動作が重くなってしまう方にとっては、オススメしたいサービスです。

トラダ
実際のウェブトレーダー画面です↓

 

XMウェブトレーダー(MT4/MT5)画面

 

私は手軽に取り組みたいことが多いので、ウェブトレーダーを重宝しております。

下記にウェブトレーダーの特徴をまとめています。

 

▶︎ ダウンロード/インストール 必要なし
▶︎ Windows/Mac OK
▶︎ ワンクリック取引
▶︎ デモ口座/リアル口座で取引可能
▶︎ チャート作成可能

 

上記の特徴を見てもらってもわかる通り、インストールしてトレードするMetaTraderと、なんら遜色なくトレードを行う事が可能です。

 

XMウェブトレーダーのメリット・デメリット

XMウェブトレーダーのメリット・デメリット

XMウェブトレーダーがなんとなくどうゆうものか理解いただけたところで、次にメリット・デメリットを解説いたします。

 

XMウェブトレーダー4つのメリット

トラダ
まずはメリットから説明しましょう。
1. インストール/ダウンロードせずにトレードできる
2. パソコンのスペックを下げずに利用できる
3. アプリが動かないときの代替策として利用できる
4. 外部のパソコン環境からでもアクセス可

 

1. インストール/ダウンロードせずにトレードできる

一番のメリットはなんといっても、ダウンロードせずWEB上ですぐに利用できることです。

トラダ
推奨するWEBブラウザはGoogle chromeとなります。

スマホでいうアプリを操作するような手軽さをPCで体験できるのが魅力ですね。

 

2. パソコンのスペックを下げずに利用できる

XMウェブトレーダーは、ソフトをインストールする必要がなく、WEBだけで完結する為パソコンの容量を圧迫することなく利用することができます

 

トラダ
その為、いざエントリーや決済する際に動作がもっさりし重くなるなどの心配がありません

 

エントリー決済する際は、成否を分けるタイミングである為とても重要な動作ですが、そのタイミングで動作が固まったりしてしまっては、利益を得れるどころか損失を生み出してしまう可能性も出てきてしまいます。

ウェブトレーダーでは上記のようなリスクを回避することができるので、PCスペックが低い方にとっては重宝できるのではないでしょうか?

 

3. アプリが動かないときの代替策として利用できる

基本はアプリで取引することが多いと思いますが、アプリも人が作っているシステムなので不具合が生じることはたまにあります

もしそんな場面に出くわしても焦る必要はなく、PCでウェブトレーダーを開きすぐにトレードすることができれば問題ありません。

 

トラダ
もしもの時の代替策として、頭の中に入れておくだけでも利益を取りこぼすことが少なくなります

 

4. 外部のパソコン環境からでもアクセス可

XMウェブトレーダーは、ネットが繋がっている環境であればどこでもアクセスできる為、漫画喫茶や仕事場の環境でも取引することは可能であります。

 

トラダ
使う環境によってルールがあるかと思いますので、利用しても問題ない環境であれば取引することは可能です。

 

他のパソコン環境で取引する際の注意点として、閲覧履歴が残らないようにGoogle chromeのシークレットモードでXMウェブトレーダーにログインしましょう。

 

XMウェブトレーダー4つのデメリット

トラダ
次にデメリットをお伝えします。
1. 通貨ペア別に複数のチャート画面を並べて表示できない
2. 標準装備されているインジケーターの種類がMetaTraderよりも少ない
3. カスタムインジケーターを追加で導入できない
4. XM Trading(エックスエム)の自動売買(EA)システムを導入できない

 

1. 通貨ペア別に複数のチャート画面を並べて表示できない

メタトレーダーのソフトでは一度に複数の通貨ペアチャートを同時に表示できますが、ウェブトレーダーでは1つのタブに対し1つの通貨ペアチャートしか表示することができません

もし、複数の通貨ペアチャートを開きたい場合は、タブをコピーし別タブで表示させる必要があります。

また、別の通貨ペアチャートを表示させようと切替する時に、若干のラグが発生します。

 

トラダ
動作感としては下記を再生してご覧ください。

 

2. 標準装備されているインジケーターの種類がMetaTraderよりも少ない

トラダ
XMウェブトレーダーは手軽に操作できるメリットとは裏腹に、標準装備されている機能がとてもシンプルです。

そのため、備わっているインジケーター数が31種類しかないので上級者にとっては扱いづらいシステムとなります。

 

3. カスタムインジケーターを追加で導入できない

トラダ
XM Trading(エックスエム)のウェブトレーダーでは、カスタムインジケーターを導入することができません

初心者~中級者の方であれば事足りるかもしれませんが、上級者であれば物足りなさを感じるかもしれません。

 

4. XMの自動売買(EA)システムを導入できない

XMウェブトレーダーでは自動売買の稼働ができないので、自動売買を利用してトレードしている方には不要なシステムとなります。

 

▼ ウェブトレーダー はインストール必要なし! ▼

 

XMウェブトレーダーとMetaTraderダウンロード版(MT4/MT5)の比較表

XMウェブトレーダーとMetaTraderダウンロード版(MT4MT5)の比較表

ここまでおさらいとして、XMウェブトレーダーとダウンロード版がどのように違うのか比較表としてまとめましたので、確認しておきましょう。

 

ウェブトレーダーMetaTrader
ダウンロード不要必要
外部PC接続アクセス可能アクセス不可
自動売買不可可能
通貨ペアチャート複数表示1タブに1通貨ペアのみ可能
インジケーター31種類MT4:51種類
MT5:97種類
カスタムインジケーター導入不可導入可能

 

上記の比較表をご覧き、しっかりと違いを理解した上で、ウェブトレーダーを活用すべきです。

個人的な意見としては、初級者~中級者は利用推奨。上級者は物足りなさを感じてしまうことから推奨できません。

 

XMウェブトレーダー(webtrader)の使い方

XMウェブトレーダーの使い方/インストールなし

 

使い方はとても簡単ですので、ぜひ一度体感してみてください。

初めてXM Trading(エックスエム)のTopページへ行くと下記のようなクッキーの続行を求められる画面が出てきますので「続行する」をクリックします

クッキーとは?
クッキーとは?
クッキーはログのような役割を担う機能であり、ログインする際に手間が省けたり、ユーザー毎の細かな設定を記録させておく優秀なデータファイルです。また万が一問題があった場合に、クッキーが機能している事で悪事をいち早く特定でき、修正&解決する事が可能となり、みなさんの情報の安全性を高める事が可能である機能です。

XMTradingのクッキー利用について|削除方法など徹底解説

 

まずはTopページから「プラットフォーム」を選択します

 

XMTop画>プラットフォーム選択

 

 

MT4 or MT5のどちらかで開設しているかと思いますので、下記の赤枠内から該当する方のウェブトレーダー(WebTrader)を選択します。

私は、MT4でしたのでMT4を選択して進めていきます。

XMTop>プラットフォーム選択

 

もし口座開設がまだ済んでいない方は、このタイミングで下記の記事を読んで口座開設しておきましょう

XMTrading(エックスエム)新規リアル口座開設全手順・登録/手続き方法まとめ

 

口座開設が済んでいる方は「MT4 WEBTRADERへアクセス」をクリックします

WEBTRADER4へアクセス

 

 

すると下記のようなログイン画面が表示されるかと思います。

口座開設した際に登録した情報を記入しログインします。

ウェブトレーダーログイン接続

 

サーバーがよくわからない方は、マイページより確認することが可能です。

マイページ内の下記画像の赤丸をクリックすると、下記のように情報が表示され、サーバー情報が記載されています。

XMマイページ概要

 

私の場合は「XM Trading-Real 7」ですので、上記のサーバーの項目の中から選択し「YES」を選択します。

ログインがうまくできればトレードを行う事が可能です。

 

▼ ウェブトレーダー はインストール必要なし! ▼

口座開設から始める方はこちら

XMのウェブトレーダー(webtrader)で通貨を選べない時の解決策

XMウェブトレーダーで通過が選択できない時の対策

※ここからはXM Trading(エックスエム)の口座開設をマイクロ(Micro)口座にて開設をされた方向けの項目となります
※スタンダード口座で開設されている方は、記事内の現象は発生していないかと思いますので、気になる方だけ、予備知識としてご覧ください。
MT4のウェブトレーダーにて、初めて取引を行おうとした際に、心がワクワクして早く取引したいな〜と胸が踊っておりました。
しかし!
ドル円でエントリーしたいと思ったのにも関わらず、なぜか希望する通貨が選択できないのです。。
気配値表示も「EURDDKmicro」だけが黒く表示されていて、他の通貨ペアは薄いグレーで表示されている状態です。。
気配値表示画面で右クリック
 
なんだこれは??
こうゆう時は、困った時のXM Trading(エックスエム)サポートです
トラダ
初めてMT4ウェブトレーダーにてトレードを行おうと思ったのですが、なぜか「ドル円」通貨が選択できません。
    
サポート
これは、Micro口座を開設されている方に発生する手順となります。
サポート
まずは気配値表示のスペースで右クリックします。すると通貨ペアを選択できると思うのでクリック
気配値表示画面>通貨ペア選択
 
サポート
次に一覧が出てくると思いますので、「forex2 micro」の横の「+」マークをクリック
Forex2 micを選択
サポート
すると通貨ペアの一覧が出て来るので、下にスクロールして希望の通貨を選択して右上の「表示」をクリック
表示したい通貨を選択し表示
サポート
これで、選択した通貨ペアが気配値表示に追加することができたかと思います
通貨ペア設定完了
トラダ
おお!簡単にできました。確認ができたら、新規注文で希望する通貨ペアが購入できるか確かめてみましょう!

 

チャート注文可能確認
トラダ
ちゃんと表示できていれば、同じ手順で希望する通貨ペアを追加し、通常通りトレードを行う事が可能です

▼ ウェブトレーダー はインストール必要なし! ▼

口座開設から始める方はこちら

XMウェブトレーダー(MT4/MT5)でインジケーターを設定する方法

XMウェブトレーダー(MT4MT5)でインジケーターを設定する方法

 

トラダ
ここではXMウェブトレーダーで実際にインジケーターを設定する方法をお伝えいたします。

 

トレンドフォローとしても役立つボリンジャーバンドを設定する方法を解説いたしますね。
(※MT4でもMT5でも操作は一緒となります。)

 

まず、ウェブトレーダーにログイン後、メニュバーの「挿入」をクリック

XMウェブトレーダー(MT4/MT5)インジケーター挿入①

 

インジケーター>トレンド>Bollnger Bandsを選択

 

XMウェブトレーダー(MT4/MT5)インジケーター挿入②

 

希望する設定でOKをクリック

XMウェブトレーダー(MT4/MT5)インジケーター挿入③

 

これでボリンジャーバンドを挿入することができました。

XMウェブトレーダー(MT4/MT5)インジケーター挿入④
トラダ
かんたんですね!

▼ ウェブトレーダー はインストール必要なし! ▼

口座開設から始める方はこちら

まとめ

 

ウェブトレーダーって手軽で良いと思いませんか?

私はスマホでもトレードを行うので、スマホとウェブトレーダーを兼用しながら普段はトレードを行なっております。

インストールなどが煩わしく、手軽に行いたい方にとってはとても有効的ですので一度使ってみてください。

 

 

 

トラダ検証結果
5

トラダが100時間程かけて、検証した結果・・・
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています

過去の私のように国内FXで消耗している方こそトライするべきです

 

 

XMについてもっと知りたい方はこちら

\ 気になる記事をご覧ください /

XM(エックスエム)を深く知ろう

 

>XMに関する調査は出来る限り対応します

XMに関する調査は出来る限り対応します


XMって本当に大丈夫?との思いで当サイトにお越し頂いているかと思います。その不安をトラダが実践し検証することで、皆様がクリアなトレードを実践できるよう努めます。

海外fx初心者が騙されない為に、XM体験記を通じて迷っていた事が解決に繋がれば、これほど嬉しいことはありません

CTR IMG
\ 検証500時間超! /
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています
3000円ボーナスを受け取る
\ 検証500時間超! /
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています
3000円ボーナスを受け取る